Home > 湯~とぴブログ に関するページ一覧
湯~とぴブログ に関するページ一覧
汗を存分に出し切ったあとは、
- 2012-06-21 (木)
- 湯~とぴブログ
汗を存分に出し切ったあとは
「保湿マスク」でうるおい補給。
お肌が疲れているかな
栄養ほしがってるかなって
感じた時にどうぞ。
ヒアルロン酸・カタツムリ分泌液・毒蛇エキス等々
美容の本場、韓国ブランドです。
フロントにて各種用意しております。
銭湯通の極意?水風呂の心得
- 2011-06-07 (火)
- 湯~とぴブログ
サウナや湯舟で熱くほてったカラダを一気にクールダウン。
これって水風呂の醍醐味ですよね。
銭湯通の極意、「水風呂の心得」を記しておきます。
その一、初めはそろりと入るべし
その二、温かい風呂やサウナと水風呂を交互に入るべし
その三、肌がいきいきしても驚くべからず
その四、湯上りのシメに使うべし
その五、冷え性、不眠症、虚弱はぜひ入るべし
その六、癖になること注意すべし
てんぷら油の回収協力
- 2011-06-07 (火)
- 湯~とぴブログ
子育て家族、応援してます!!
- 2011-05-27 (金)
- 湯~とぴブログ
子育て家族の応援として
毎月26日の「親子ふれあいデー」だけでなく
もうひとつ、毎月ではなく毎日、連日
実施していることがあります。
それは「3歳以下のお子様無料」です。
これは期限付きのサービスになるかしれませんが
当分の間は継続いたします。
これを機会に小さなお子様にも
ぜひ大きなお風呂を体験させてあげるのは
いかがでしょうか。
.
てんぷら油の回収協力
- 2011-01-20 (木)
- 湯~とぴブログ
小学生の訪問インタビュー
- 2010-11-24 (水)
- 湯~とぴブログ
11月24日、京都市立春日野小学校5年生の子供たちによる
訪問インタビューを受けました。
「われらお仕事探検隊!~地域のいいとこ見つけよう~」
という調べ学習だそうです。
事前準備もきちんとされており、みんなで協力しあいながら
スムーズに進められ、感心しました。
「仕事はしんどくないですか」
「なぜお風呂屋さんをはじめたのですか」
「仕事の喜びは何ですか」
などなどの質問に、私自身が久しぶりに仕事の原点を
考える機会を与えていただいたような思いでした。
訪問インタビューありがとうございました。
Home > 湯~とぴブログ に関するページ一覧